そういうのが苦手な方は読み飛ばしてください(^^;;
でも小さいので市場には出せず、Yahoo!オークションで格安で出品しておりました。
普通は200円〜250円で販売しているのですが、小さいと言う事で100円です。
小さくても安いと言う事で、ぼちぼちと売れていますよー♪
今回の落札者の方にはたくさんご注文いただき、とってもありがたかったのです(●^o^●)
が・・・
そんな時に限って卵を産まなくなってしまったのですよ。。。
鶏さんも産卵サイクルがあって、5〜7日産卵すると、1〜2週間は産まずに休みます。
どうやら一斉に休みのサイクルに当たってしまったようで( ´・ω・`)
こんなに一斉に休むのは想定外だったのですが、産んでくれないものは仕方ないです。
一応説明の中に「あまり卵を産まないのでお待たせする事があります」と記載していたので、事情を説明して待って頂く事に。
落札者の方が不安にならないように、1〜2日に一度は産卵状況を取引ナビ(専用の掲示板)に記載していましたが、本当に産んでくれない(汗
そしてついに一週間以上お待たせする事に(汗
これ以上お待たせしては申し訳ないと、他に販売予定だった普通サイズの卵まで、お詫びもかねて発送する事にしました。
小さいサイズの卵より普通の卵の方が多かった上、他に販売する予定の卵を100円で送るわけですから大赤字・・・(TT
でもせっかく落札していただいたんだし、こんなにお待たせしてしまったので申し訳ないし;;
それで喜んでもらえたら・・・♪と月曜日の午後ギリギリまで卵が産まれるのを待って、なるべく新しい卵を詰めて、20分ほどかけて集荷所まで持っていきました(^^
ご希望は12時〜14時着。
ちゃんと指定して持っていったのですが、なんと14時〜17時でないと配達できないとの事。
えええーーーーー!
12時〜14時にお届けとなると翌日になると言うではありませんか。
これ以上お待たせできないし、今出して明後日着では鮮度が落ちる。
と言ってお客様にどうするのか確認も・・・
鮮度が落ちるよりは、不在でも夜とかに受け取れれば翌日の午後よりは鮮度がいいだろう。
と14時〜17時着、なるべく早くと言い添えて(無駄なのはわかっていますが気持ちです)発送しました。
もちろん落札者様にもその旨を取引ナビでお知らせしました。
そして届いたとの書き込みがあり、読むと・・
なんと届いたのが夕方7時近くになってからだったそうで・・
かなり怒っている様子・・
事情はわかるのですが、まさかこっちもそんなに配達が遅れるとは思わず、思わず涙が・・(;;
配達の遅延は自分のせいじゃないと言われるかもしれませんが、と前置いた上での内容です。
痛いです。涙です。
こんな事なら持って帰って、翌日新しい卵を持って早い時間に発送すればよかったのかしら。。
卵・・無駄になっちゃうけど。。。
他に待っているお客さんもいるんだけど。。。;;
なるべく新しい卵を、と思ってギリギリまで卵を産むのを待ってたのがいけなかったのかしら;;
もっと早い時間に発送しに行けばよかった?
落札者様の事を思って色々やったのが、全て無駄になったのがどうしようもなく悲しいです。
こんな事なら小さい卵が注文分生まれるまで何日も何日も待っていればよかったのかも。。まで思ってしまっています。
ちゃんとお待たせする事があるって記載してたし。。
実際、他で販売予定の卵まで送ったので、他のお客様もお待たせする事になってしまったのも痛いです;
鶏さんがいつも通り卵を産んでくれればこんな苦労もしないで済んだと思うけど、それは人間の勝手な言い分です。
烏骨鶏は天候や気温、音や色々な刺激ですぐ卵を産まなくなります。
超神経質です。
でも買う人はそんな事は知らないですからね。
そんな状態の商品を出品する事自体、やめた方がいいのかもしれません。
しばらくオークションは出品しない事にします。
どっちにしろ出品できるほど卵を産まないし;;
せっかく喜んでもらえると思ったのになぁ・・・
家の人からはそんな送り方するからだと叱られ
赤字にはなるし、市場からは「卵まだ?」とせっつかれ
胃が痛くて痛くて;;
誠意が届かなかった。。。辛いです。。。
そして、烏骨鶏が一羽圧死し、比内鶏が一羽行方不明です。。
胃の痛みに拍車がかかる今日この頃・・・・
ウチも今の時期は1、2個ですよ(苦笑)春雛が産み始めたと言ってもまだ体が出来ていないから当てにならないし、古株さんは換羽時期で産まないし〜〜〜。
商売となるとそんな事は言ってられないので頭が痛いですね。うちはおでんの卵が家族分そろわないぞ!!くらいの問題ですが(汗)
元気を出して★悪い時があればいい時もありますよ!
タイミングもさることながら、やっぱり換羽時期は落ちますね。
卵を産まなくなるのは、まぁ自然に生きる鶏さんですし、仕方ないと思っています。
美味しいものをあげて、「いい卵産んでね〜♪」とお尻を撫でています(笑
こんな事もある、と言う事を勉強できたのでよし♪としますです(^^
心配なのは脱走?した比内ですが・・・
諦めないといけないようです。。
でも元気出して頑張ります(〃^▽^〃)
あ、新作のジャム出てましたね♪
ただ今お財布と相談中です!!
ドンマイですよ〜。
きっと、愛情は伝わると思います。
そうそう、昨日はチェリージャムを頂きました。
美味しかったです♪
色んな人がいて、色んな事情があると言う事を実感できる出来事でした(^^;;
チェリージャム、美味しく食べていただいているようで良かったですー♪
疲れた脳みそには美味しくて甘い物が一番です♪♪
正直言って、もっと沢山沢山飼われてるのかと思ってたんですよー。
全部で何羽いるんでしょうか?
発送&配達の時間はね、朝持って行こうが、夕方近くに持って行こうが、遠距離の場合は(近くでない限りは)、同じですよー。
遠距離の車は夜 走らせますからね。で、その荷物があちこちの地方に散って行き、配達されるのが遠い所だと夕方近い時間になったりします。
もちろん、もっと遠ければ翌々日に。
って、これ(上記)をご存知だった場合はご容赦!!
所で以前(3年前の秋)石垣島の郵便局から福島県相馬市の友達宛に、安く買った果物を郵便局で詰め、窓口に出したのが確か11時前(?)、でも、着いたのは誰も(郵便局の人も)予想しなかった『翌日』には配達されておりました〜〜!!
と、このHNは・・・どなたかしら。。石垣島と言う事は沖縄の方??
思い出せないです、すみませんです(汗
うちは小さいファームですよー(笑
今は100羽位ですね。まだまだ増やします!
郵便局は早いですよね♪地域によっては宅配より早く届きます♪
私が持ち込んでいる郵便局では、一日2回動くそうなので午前中、と言っても11時頃だったかな?までに持って行くと半日早く届けられるんだそうです。
この場合も11時までに持っていけば問題がなかったので、よけい悔しかったんです(^^;;
郵便局、時間指定はまだまだゆるいですね。。早く届く事があるのはありがたいですが。
その点では宅配の方がしっかり時間を守ってくれますね(^^
民営化されたので、その辺りの強化を期待してます(笑
広島県民です。海沿いの町でして、夫がブログ友達になった町内の牡蠣屋の奥さんは、いつも牡蠣をサービスしてくれます。
家からは時折、安い野菜やウコ卵、アローカナ卵をあげたり(私)、たまにパソコン教えに行ったり(夫)する事があるだけなのに・・・。
石垣島は、旅好きの私が一人で日本最南端、日本最北端の島々を旅して、「これで日本の東西南北制覇だ〜!」と言ってた時の出来事です。
牡蠣、いいですね〜♪こういう物々交換?って、ありがたいですよね♪
ネットを通じた友達は私もたくさんいますよ(●^o^●)
とっても楽しいです♪
日本の東西南北制覇!すごい!!
私なんて静岡より南に行った事がありませんです(笑
ネット友達なら全国にいますが(^^
これからもどうぞよろしくお願い致します。