mossa1s.jpg

2010年01月30日

熱暴走(汗

孵化機が・・・熱暴走しました(TT
火事とは無関係なのですが・・・

お昼前に親父様が

「孵化機の温度計がパカパカしてるぞ〜」

と。

へ?
と見に行くと、サーモの温度表示が点滅している。
エラー!?

温度は!!(汗

慌てて扉を開けて手をいれると、熱っ;;

なんじゃこりゃーΣ( ̄□ ̄;;

熱暴走している(汗
サーモにエラーが出たら、普通は電源が切れて冷えるんじゃ・・・
なんてこったい。。。orz

卵を持ってみると、熱くて持てない〜〜〜;;
さすがにこれじゃ・・・もう駄目だ。。。(TT
エラーから何時間経っているかもわからないけど、持ちない位だと確実に42度なんて超えている・・・

まだ10日程だから、まだヒナって感じじゃないと思うけど・・・
ごめんよ。。。

もう一台の方は、あと3、4日で孵るはず。
こちらはちゃんと孵ってくれ〜;;

↓これは右に首を傾げて見てくだされ(笑
左の石の屋根が隣の家。
右の小屋が3号棟。
こんなに近いのに火がつかなかったのは、やっぱり奇跡だ。。。
7.jpg

↓3号棟の壁に取りつけていた温度計。
溶けてデロデロのまま壁に張り付いていました。。。
100127_101431.JPG




posted by 伽羅 at 23:56| Comment(2) | TrackBack(0) | 烏骨鶏の卵
この記事へのコメント
2枚目のは、パッと見で(説明を読むまで)タツノオトシゴを模した飾りかな?って思いましたよ。
へ〜、こんなにまで変形しましたか・・・。
Posted by テン&シマ at 2010年02月01日 11:04
テン&シマさん、私も壁にタツノオトシゴが張り付いてるかと思いました(^^;;
Posted by 伽羅@管理人 at 2010年02月01日 21:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/35041041
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック