自分の部屋もロクに掃除できてないのに、今日は2号棟の大掃除(笑
旦那がでかけていたので、一人で全部(@@;;
一輪車6杯分の床材を掻きだして、巣箱や枕木についているフンを削り取った。
座り込んでいるお嬢さん達には申し訳ないけど、どいてもらって(笑
汚れた床材を全部だしたら、次は生石灰。
水に溶いて撒くのが手っ取り早いけど、床が濡れると新しい床材が湿気るからなー
手で薄く全体に撒いた。
粉でむせるよ(xx;; マスクするべきだった(汗
今年は雨に濡らさない、管理の良い所からモミ殻をもらったから♪
パリッパリの気持ち良いモミ殻を撒く事ができたー(〃^▽^〃)
カビもでないし、虫もわかない。
エサ箱と水を戻して完成♪
鶏達はいつもと違う住みかにちょっとおっかなびっくり。
入口に群がったまま中に入らなーいΣ( ̄□ ̄;;
床材が変わっただけっしょ〜(汗
数羽の食いしん坊が思い切って中に入り、モミ殻をついばみ始めると、また何羽かが恐る恐る入っていった(笑
夜はちゃんと全員入って寝ていたからOK!
次は3号棟と比内小屋だな。
まだまだあるのぅ(汗
*2

2009年12月01日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33960442
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/33960442
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック