今日は遠刈田から、雄鶏をもらってくださる方がいらした♪
小学校5年生のお嬢さんと一緒(^^
このお嬢さん、ショートカットにジーンズだったので、ちょっと見では男の子っぽい感じだったけど、すんごい美形!!
可愛いというより、美人♪(〃^▽^〃)
これは将来が楽しみですなぁ♪♪♪
今日は雨がやんでいたので昨日よりはマシ。
でもやっぱり地面がグチャグチャ・・・・;;
すまんですのぉ( ´・ω・`)
3号棟でつかの間のポスをしていた若鶏をお婿に貰って行っていただいた。
うちよりももっと蔵王に近い山で、幸せに暮らすんだぞ〜(ちょっと寂しい・・
そしてお客様が帰った後、夕方の卵拾いに行ったら、黒烏骨鶏の綺麗なお嬢さんが座りこんでいる。
抱卵?
でもここの所、卵産んでないよな〜・・・
と抱っこしてびっくり!!(汗
軽いっ(・△・ ;; 軽すぎだぁぁぁ;;
黒の雄鶏と相性が合わず、大人しいモッサモサのグループに移動してたんだけど・・・
ここなら大人しい子ばかりりで落ち着いていたし、餌もちゃんと食べていたはずなのに・・・
なんで・・・orz
とりあえず隔離して唐辛子水を。
卵の黄身にも唐辛子を混ぜて与える。
・・・食べないよ;;
水はスポイトで飲んでくれたけど、餌は食べてくれない・・
ヤバイ・・・
鶏をたくさん飼っていると、何度も死と対面する訳で。
今ではもぅ見ただけで「もう駄目だな・・・」というのがわかるようになってしまった。
この黒うこのお嬢さんも・・・駄目なのがすぐにわかってしまったよ(TT
それでも可能性にかけて、冷えないように部屋に入れ、唐辛子水を飲ませて頑張ったけど・・・
鳴き声をあげたのが、夜10時半過ぎ。
ぐったりしている・・・こうなってしまうと・・もう駄目だ;;
見ているのがつらいよ(TT
撫でたり手で温めたりする事くらいしかできる事がない。。
神様
早く連れて行ってあげて。。
これ以上、苦しめないであげて。。
私は何もできないの。
だから早く連れて行ってあげて・・・
ずっと神様にそうお願いをした。
それでも20分位苦しそうにして、最後は静かに
呼吸が止まった。
いつもいつも思うけど
もう助からないとわかったら
早く死なせてあげた方がいいのかな・・・
なんて悩む。
と言って、自分で手を下すなんてできっこない;;
きっと生き物を飼っているうちは、ずっと悩み続ける事なんだろうな・・・
人だと苦しみを軽くする事もできるし
なんとしてでも、少しでも長く生きていて欲しいと思うんだろうけど。
この子の子孫・・・
残ってないよ・・・orz
青森の方が、白烏骨鶏との卵を孵化させてくれているから
そこのヒナ達だけだ。
うちには・・いないんだよね・・・orz
なんだか★になって欲しくない子から★になってしまっているような・・・
神様の意地悪・・・;;

2009年06月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29662899
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29662899
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック