ヒナが二ヶ月を過ぎたし、そろそろ育雛箱から小屋に移動させないと。
と言っても小屋が空いてないんだよな・・・
この間から婿入り先募集を募集していて1羽残っちゃった子がいる小屋をあけるとするか。
この1羽、そんなに悪い子じゃないんだけど、最後の最後でどっちかーで捕まらなかった方の子だ(笑
それが幸か不幸か?
とりあえず3号棟の左側に雄がいないので、そこに移動する事に。
時間がある時にソロで写真を撮って、改めて婿入り先を募集しよう。
って事は、ハーレムに移動な訳だから(笑
ヤツにとってはラッキーだったって訳だ。
早速3号棟左エリアに移動。
綺麗なお嬢さんたちに囲まれてまんざらでもない(笑
ってか、乗ろうと追い掛け回してるし。。。
まぁ仕方ないか(汗
3号棟左のお嬢さん方はおっとりしている子が多いから安心だな。
空いた小屋を徹底的に水洗いして、消毒液を散布。
乾いたら籾殻を敷いて・・・って、もみ殻がもうないや(汗
近所の農家さんに卵を持って行って、もみ殻袋に10袋ほどもらってくる。
山を崩してザカザカともらったつもりなのに、山の高さは変わっていない(笑
たくさんあっていいなぁ♪
農家にとっては邪魔なだけかもしれないけど。
ここの農家でもイノシシに畑を荒らされていた・・・
うちのすぐ植えにある畑も荒らされていたのに、なんでうちは無事なんだろう?
不思議だ(・W・ゞ
明日はもらった籾殻を小屋に敷くべし(・∀・)ノ

2009年05月27日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29420263
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/29420263
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック