mossa1s.jpg

2009年04月19日

眼の怪我?と脚輪のつけかえ

今日、2号棟のうこさんの1羽の目がおかしいのに気づいた。
ちゃんと開いてない??
怪我でもしたのか?(汗

とりあえず捕獲。
目やにのようなものが付いていて目が開かない。
水でふやかすようにしてみたんだけど、うまく取れないぞ(汗
無理矢理とるのも怖いので、消毒をして、野ぶどうの焼酎漬け・・・が切れていたよ。。。orz
仕方ないので鶏痘の薬をつけてみる。

とりあえず様子見のために、独房・・・いやいや、小部屋に一人暮らしをしてもらう。
暖かくなっているから、1羽でも大丈夫だな。

ついでに?前から気になっていたJr.君の脚輪を付け替える。
だいぶ緩くつけたはずなのに、脚がこんなら太くなるとは〜
ビチビチでほとんど緩みがない。
ニッパーで継ぎ目を切って外して、新しいのと交換。
もうこれ以上太くはならないだろうけど、少しゆとりを持たせてカット。
OK。

posted by 伽羅 at 22:53| Comment(2) | TrackBack(0) | 烏骨鶏の日常
この記事へのコメント
おはようございます。
前から聞こうと思ってた事なんですが・・・
「ノブドウ」の焼酎漬けって鶏の場合(いや、人間にも)何に良いんですか?
家にある薬草バイブルには説明が無いんですよ。
別の本には『有毒』って扱いだけだし?
「有毒だけど薬にもなる」って事は知ってるんですが、具体的に「どのような割合でどの位の期間浸けるのか?」「どんな場合に有効なのか?」分かりません。ご教授願います。
Posted by テン&シマ at 2009年04月20日 07:33
テン&シマさん、おはようございます(^^

野ぶどうの焼酎漬けですねー。
これは下の家に住んでいるばぁちゃんが作った物で、分けてもらったんです。

話がちょっと長くなるので、日誌に書きまーす(・∀・)ノ
Posted by 伽羅@管理人 at 2009年04月20日 09:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/28566203
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック