遠い所をようこそー♪
雨がすごくて大変だったー。もっと落ち着いてお話したかったなぁ。
その方の所は烏骨鶏は雌が1羽いるだけで、うちの子がお婿に選ばれたって訳だ(^^
ちょっと遠いけど、向こうのお嬢さんと仲良く暮らすんだよー。
貰ってくださる方はまだ鶏の飼育に詳しくはないようで、色々質問していった。
あれだけ熱心な方なら、きっと大事にしてもらえるだろう。うんうん(^^
人様に教えられるだけの知識が少しは貯まったようで、なんとなく嬉しい♪
いやいや、まだまだ精進しなくては!!
いつも行く「烏骨鶏・にわとりのページ」には、すごい人達がたくさんいるからなぁ(^^;;
午後から卵を出している産直市場に行った。
今日はイベントの日なのに、雨降りで残念;;
でも午前中は雨の中、たくさんの人が来てくれたらしい。
イベントのついでに、烏骨鶏を市場内に置く事に。
親父様と旦那で小屋を作り、とりあえず姿のいい「なとり君」を置く事にした。
こやつはちょっと凶暴なんだけど・・(汗
姿もいいし、顔が可愛い(笑
人気者になれそうな感じ。
子供の指とかつつくとまずいので、張り紙をしなきゃ。
烏骨鶏を置く事で卵が売れるといいんだけどなぁ(^^;;
すみっこだけど、置いてみると意外に大きい(笑
市場の店長さんがさかんに進めるから設置したんだけど、要は自分が飼ってみたかったようだ(笑
うちで食べさせている特製の餌は持って行ったし、後は市場ででる野菜クズを食べる事になる。
野菜もいいけど、発酵飼料もね♪
卵を持って行く時に一緒に差し入れしよう。
なんとなく自分の手元から離すのが不安・・・
譲るのとはまた違う感じ・・・( ´・ω・`)
大丈夫かなぁ・・・心配はないはずなんだけど。
娘を嫁に出した父親ってこんな気持ちなのかな(^^;;
