mossa1s.jpg

2008年04月13日

体調不良(汗

なんでこんなに具合が悪いんだ・・・私(汗
もっとすごく具合が悪いなら休むのに、半端になんだかキモチワルイ;;から、休むに休めないし、具合は悪いし(−−;;
やっぱり背中の痛みをちゃんと治さないとマズイかな・・・

今日は岩沼のご夫婦が卵を買いにいらしてくれた(●^o^●)
いつも元気なご夫婦で、こっちまで元気になれる。
パワーをもらえてるんだろうなー♪
ってか、奪っているのか?( ̄m ̄〃)

産みたてが5個しかなかったので、比内鶏の卵もオマケする。
ここの所、3号棟の模様替えなんかしたりしているせいで、卵の産みが悪くて申し訳ない;;

ついでに初物のタケノコを(●^o^●)
やっとタケノコが出てきて、春を実感♪
まだ小さいけど、煮ても焼いても揚げても美味しいぞー♪

脚の悪い子は、包帯でなんとか立てるようにはなった。
このまま歩けるようになってくれればいいんだけど。

性別の謎な和田アキ子2号の写真を撮ってみた。
やっぱり微妙だけど、雄っぽい感じが強くなってきた。
でも尾羽は雌っぽい感じが(^^;;
不思議な子だ。
こうなってくると、雄でも雌でもどっちでもいいような感じ(笑

n1.jpg

n2.jpg

n3.jpg

n4.jpg



posted by 伽羅 at 23:54| Comment(7) | TrackBack(0) | 烏骨鶏の日常
この記事へのコメント
昨日はどうもでした。
初たけのこは今晩ご飯と煮物に、晩酌のつまみに焼き物かな(笑)

椎茸は夕方からのお花見に隠し持っていき(笑)参加者に大好評でした!

いろいろと頂いちゃって申し訳ないですm( __ __ )m

あーーーアキコ見せてもらうの忘れた〜〜
Posted by Mrs乱呆゜ at 2008年04月14日 06:31
残念ながら今日の画像では、“どちらかと言うと”雄に見えますねぇ。
特に1枚目と2枚目のが・・・顔つきは今でも「雌っぽさ」を残しつつも、1枚目は特に、雄でも有り得そうな顔つきです。
また雌ならお尻の方に重心(?)が行く筈なのに、この画像ではむしろ前方向に重心が行ってる。
また3,4枚目では、尾羽根が雄特有の形に成りかけてる“途中”みたいな感じにも見えます。
肉髭種の雌ならもう少し手前で、ピシッと鋏で切った様に端がそろってるけど・・・毛髭種だとこんなものでしょうか?家に毛髭種は居ないから自身ありません。

なお、真後ろからの低い位置から見て、お尻&脚毛の付け根?(モンペで言えばゴムでキュッと締まってる辺り)の形がスッキリ、くっきりと形が分かるのは雄。
お尻(お腹?)の羽毛で隠れ、輪郭が見えにくい場合は雌ですね。

でもでも、始めの頃の画像はどうやっても雌にしか見えなかったから・・・私も雌である事を願っています。
Posted by テン&シマ at 2008年04月14日 09:25
Mrs乱呆゜さん、体調不良で返事が遅くなりました〜m__m
PC画面見ると吐き気がして・・(汗

たけのこも椎茸も活躍してくれたようですね♪
私は椎茸は大嫌いなので、もらってくれてありがとうです( ̄m ̄〃)

アキ子、忘れてました〜(笑
なぜかアキ子2号とつるんでウロウロしています。
次回、見てやってください。雄並みの大きさに驚く・・かな?
見慣れていないと何とも思わないかもですが(笑
Posted by 伽羅@管理人 at 2008年04月15日 18:36
テン&シマさんが悩むのを初めてみたようなー(苦笑

そうなんです、顔付きも雄っぽくもありながら雌の雰囲気も残っているし・・

立ち姿が雄っぽいんですよね〜。。

尾羽はあまり気にした事がないので、よわかりません。
雄特有の上を向いて生えている羽がないのが、またなんとも。。
毛髭種と肉髭種で尾羽の生え方も違うんでしょうかね?
うちにいるので比べてみても・・・はっきりとしていません(汗

モンペ(笑
テン&シマさん、素敵な表現です〜(≧▽≦)
そのモンペのゴムの部分も、すっきりはしているのですが、お腹の羽からちょろっと見えていたりして・・・
もう1羽の大きい雌のアキ子1号と同じようなモンペなんですよ。
とことん判断に苦しむ子です〜(^^;;

いっそ、すっきり雄叫びをするか、抱卵してくれればいいのに;;
Posted by 伽羅@管理人 at 2008年04月15日 18:53
あの〜こんな所で失礼かと思い、書かなかったんですが・・・「体調不良」の症状って、「吐き気」と聞けば・・・もしや「おめでた」?
違ってたらごめん!!
Posted by テン&シマ at 2008年04月16日 00:37
そうそう、そう言えば・・・よそのHP(鶏関係)みててここ最近目にするのは、「医者に診てもらったら“ノロウィルスです”と言われた。」とか、「医者には行ってないけど、私もそれに良く似た症状です。」とか。
もしかするとそっちかもね?

いずれにしてもお体をお大事に。
Posted by テン&シマ at 2008年04月16日 00:53
うっひゃぁぁぁ!!
考えてもいなかったー(笑
おめでたの可能性は、果てしなく0です(^^;;

でもこの症状だと、確かにおめでたもそんな感じですよね(笑

ノロも微妙に流行っているようですが、私の場合は違うっぽいです。

長年の身体の歪みが、肩甲骨の下辺りの筋肉に負担をかけていて、それが年をとって一気に痛みとなっているらしいです・・・
その背中の痛みが(半端ない痛みです)持病の偏頭痛を誘発し、そこから吐き気が・・と言う悪循環です(汗

まずは整体で身体の歪みを治さなくてはです。
心配してくださってありがとうございます(〃^▽^〃)
Posted by 伽羅@管理人 at 2008年04月16日 23:37
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/13985881
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック