昨日から2号棟の大掃除〜;;
いやもぉ・・・(汗
昨日のうちに床材を全部掻きだしておいて、今日の朝から全部水洗いなんだけど、キツイっす(汗
普段はあまり臭わないんだけど、床材を掻いた上に水で洗うとさすがに臭いが・・・;;
小屋の周りは水はけがよくないので、大きい水たまりができちゃってるし。。
小屋に入りたい子がウロウロしている。
この水飲むなよ〜;;
消毒薬を散布したから、飲まれるとまずい。
って事で、水路を作って敷地の外に水を誘導。
網の近くまで掘ったらモグラ穴があって、水が一気にそこに流れ込んでくれた♪
これで敷地外に全部流れてくれるはず。よしよし♪
後は土を掘り返して踏んでOKと。
お日様〜早く乾かしておく〜(-人-)
ってとこまでやって気付いた。
3号棟の子をださずに、2号棟の子を3号棟エリアに出してしまえばよかったんじゃ・・・(汗
アホだ・・・私。。。orz
その方がより安全に邪魔されずに大掃除できたし、3号棟の方はまだ山に草が生えているのに。。
今更ながら3号棟の子を小屋に入れて、2号棟に開放した。
山の草をたくさん食べてくるんだよ〜
夕方になってモミ殻をたっぷりまいて、小屋を開放♪
さっそくワラワラと入り込んで、モミ殻をついばんでるよん♪
レイアウトが少し変わったから、自分の居場所を決めるのにょっと喧嘩が。
みんな自分のお気に入りの場所があるのね〜
落ち着いて場所を決めて、たくさん卵を産んでおくれ♪
